社交ダンスには「スタンダード(モダンダンス)」と「ラテンアメリカン」と呼ばれる2つの種目があり、そこからさらに10種類に分けられています。今ではほとんど踊られなくなったダンスを合わせると14種類もあるため、社交ダンス未経験者の方は見分けがつかないでしょう。
今回は、社交ダンスの種類について分類ごとに詳しく解説していきます。将来、どのようなダンスを踊ってみたいのかを知るために、それぞれの特徴について知っておきましょう。
社交ダンスは全部で10種類
社交ダンスの種類は全部で10種類あり、ほとんど踊られなくなった種目を合わせると合計で14種類存在します。社交ダンスとは、男女がペアになって踊るダンスです。大きく分けると「スタンダード(モダンダンス)」と「ラテンアメリカン」と呼ばれる2つの種目がありますが、そこからさらに10種類に分けられており、種類が豊富であることがわかります。
<社交ダンス>
スタンダード(モダンダンス) |
ラテンアメリカン |
・ワルツ ・タンゴ ・スローフォックストロット ・クイックステップ ・ヴェニーズワルツ |
・ルンバ ・チャチャチャ ・サンバ ・パソドブレ ・ジャイブ |
<今はほとんど踊られていない種目>
- ジルバ
- ブルース
- マンボ
- スクウェアルンバ
スタンダード(モダンダンス)とラテンアメリカンの違いとは?
スタンダード(モダンダンス)とラテンアメリカンの違いは、ダンスや衣装に表れています。スタンダードがワルツを踊るのに対して、ラテンアメリカンでは情熱的で勢いのあるダンスが特徴です。
また衣装にもダンスの特色が良く表れています。たとえばスタンダードではスカート丈が長くてフリルになったスカート、ラテンアメリカンではスカート丈が短く身体のラインが浮き出るドレスを着用するシーンが多いです。
しかしラテンアメリカンの場合でも、パソドブレなどは裾の部分が長いスカートを着用するなど、種類によっては例外もあります。
スタンダード
スタンダードは男女がホールドを作って踊る特徴があり、「ワルツ」「タンゴ」「スローフォックストロット」「クイックステップ」「ヴェニーズワルツ」に分類されます。ホールドとは腕の枠であり、お互いの空間の形を保つようにしてダンスをします。ホールドが崩れてしまうとバランスを失ってしまい、ダンスがきれいに見えなくなってしまうので要注意です。
スタンダードには初心者でも取り組みやすい種目がありますので、入門ステップであれば習い始めの方でも楽しめるでしょう。
ワルツ
3拍子の緩やかな音楽にのせて踊る、社交ダンスにおいて象徴的な種目です。ライズ&フォール(滑らかに上下する)や大きなスイング(揺れ)が特徴であり、優雅に回転しながら踊ります。社交ダンスの初心者は、ワルツから始めることが多いです。
タンゴ
スタンダードの中では移動量があり激しく踊る種目ですが、上下の動作が少ないため高年齢の方でも踊りやすいでしょう。スタッカートが多い曲に合わせて、ネットアクションを多用しながら男女の情熱を表現します。
スローフォックストロット
スローフォックストロットでは、ステップが途切れてしまわないよう滑らかな動きを続けます。ワルツの要素が組み込まれているため、ダンスを始めたばかりのころは区別しにくいかもしれません。見分ける際には、ワルツは3拍子、スローフォックストロットは4拍子のリズムで回転数は少なめであることを覚えておきましょう。
クイックステップ
クイックステップの名前のとおり、素早いステップと動きの激しさがポイントです。飛んだり、走ったり、跳ねたりするため、明るくて見る人を楽しませるようなダンスを踊れますが、難易度は高めです。
ヴェニーズワルツ
ワルツと同じ3拍子ですが、極めて早いリズムで踊ります。回転速度があまりにも速いため目を回してしまう方も少なくありません。優雅さと美しさを兼ね備えているため、映画のワンシーンで使われるケースもあります。
ラテンアメリカン
ラテンアメリカンは、「ルンバ」「チャチャチャ」「サンバ」「パソドブレ」「ジャイブ」に分類されており、力強い打楽器が打ち鳴らされて情熱的なダンスが表現されます。ブラジルやキューバなどのラテンアメリカと呼ばれる国々で誕生したため、リズミカルでアップテンポな種目が多い傾向にあります。
ラテンアメリカンには経験者向けの種目が多いですが、初心者でも取り組みやすい種目もあります。
ルンバ
4拍子のゆったりとした曲に合わせて踊るダンスであり、男女の関係を表現する特徴があります。ラテンアメリカの中では比較的動きが穏やかで基本的な動きを含んでいるため、初心者が一番に踊るケースが多いです。
チャチャチャ
チャチャチャでは、4拍子のアップテンポな曲に合わせて踊ります。リズミカルで遊び心の溢れた踊りをするため、見ているだけで楽しくなるでしょう。リズムが速く、キレのある動きをするため体幹をしっかり鍛える必要があります。
サンバ
8拍子のリズミカルな曲に合わせて踊る明るい曲調が魅力のサンバは、楽しく踊れるため初心者でも取り組みやすいでしょう。サンバはリオのカーニバルで踊られていますので、世界でもっとも有名なダンスかもしれません。
パソドブレ
パソドブレでは、闘牛やフラメンコをイメージしてダンスします。男性がマタドール(闘牛士)を、女性がカポーテ(闘牛で使われる赤い布)や牛を表現しており、珍しく男性が主役を務める社交ダンスです。
ジャイブ
身体を使う動きが多く、軽快なステップと明るい曲調が魅力です。かわいらしいイメージのあるダンスですが、リズムが速くて歩数が多いため、体力勝負であり難易度も高めです。
初心者には難しい種目ですが、かっこ良く踊れるようになると社交ダンスのスキルがさらにレベルアップするでしょう。
ほとんど踊られなくなった種目
ご紹介した10種目以外に、ほとんど踊られなくなってしまった「ジルバ」「ブルース」「マンボ」「スクウェアルンバ」という種目もあります。「ジルバ」はジャイブの元になったダンスであり、「ブルース」は4拍子のゆっくりした曲に合わせるダンスです。「マンボ」と「スクウェアルンバ」はほとんど見られなくなってしまいましたが、ダンス教室で習うことも可能です。
まとめ
社交ダンスについて、今ではほとんど踊られていない種目を合わせて14種類ご紹介しました。社交ダンスには「スタンダード(モダンダンス)」と「ラテンアメリカン」と呼ばれる2つの種目があり、さらに10種類に分かれています。それぞれに特徴があるため、自分がどのようなダンスをしたいのかを知るためには詳細を知っておきましょう。
社交ダンスに興味をお持ちの方は、川崎駅西口より徒歩9分、ラゾーナ川崎からほど近いエリアにある「社交ダンススタジオすまいる」へお越しください。ダンススタジオすまいるでは、広々としたダンスフロアを備えており、はじめての方でものびのびと踊れる環境を整えております。
団体レッスンや個人レッスン、初心者から中級・上級者向けのコースをご用意しておりますので、ご希望に合わせてプランをお選びいただけます。ご相談やお問い合わせも、メール・電話・LINEで受け付けております。